レガッタ教室

【多摩川ローイングを楽しむ会】

HP: https://tamagawa-boat.jimdosite.com/
連絡先: tamagawa-boat@googlegroups.com

「漕ごう会」を中心に、精神を受け継ぐ活動へ
2025年からは、当会の活動の中心を「漕ごう会」とし、多摩川鵜の木護岸流域でのローイング活動を継続しつつ、神奈川県の鶴見川漕艇場を主な拠点として活動を展開しております。
活動の場は変わりましても、「多摩川を愛し、ローイングを生涯スポーツとして楽しむ」という当会の原点となる精神は、今後も変わることはありません。
年間を通じて充実した練習に取り組むとともに、各種レガッタ大会への参加も推進しております。これまでに培ってまいりました経験を活かしながら、より多様な世代の方々にローイングの魅力を伝え、親しんでいただけるよう努めてまいります。

【江戸川区ローイング協会】

HP: https://sites.google.com/site/edogawarowingclub/
連絡先:goto.rowing@gmail.com
担当:鈴木・後藤

4月~10月までの毎月第一土曜日に、初心者体験用のボート教室を開催しています(受付時間:10:00~13:00)。旧中川の自然の中を、東京スカイツリーをみながらご家族やお友達とボート体験に参加してみませんか。ベテランのコーチ陣と会員スタッフがやさしく指導いたします。ボートの楽しさを満喫できる半日体験コースです。小学4年生以上の男女が対象です。親子体験大歓迎!

【隅田川ローイングクラブ(SRC)】

HP:https://sumirow.exblog.jp/
連絡先:src.sumirow@gmail.com
担当:柴田

東京下町で活動している「隅田川ローイングクラブ」では、会員、並びに「ボート教室」の参加者を募集しています。がんばるジュニアはもちろん、年齢もボート経験も問わず、ボート競技に興味のある方は是非、お問い合わせ下さい。通常、活動は旧中川を利用します。東京スカイツリーを眺めながら、のんびりした時間を過ごせる、いい場所です。

【日本橋川・神田川を曼漕する会】

詳しい開催日は、下記HPおよびお問い合わせ先に確認をお願いいたします。

HP: http://mansoukai.blog27.fc2.com/
連絡先:hdohonda@yahoo.co.jp

担当:本田

日本橋川、神田川および江東区ウオーターフロント周辺の小中学生を対象にボート教室を開催する事を通し広く子供達にボートの魅力を紹介し地域社会に貢献する集まりです。最近は活動場所を海の森水上競技場に移し、ボート教室を開催しています。

【水元公園ボート教室】

詳しい開催日は、下記HPおよびお問い合わせ先に確認をお願いいたします。

HP:https://www.instagram.com/mizu.moto777/
連絡先:au46yon@gmail.com
担当:葛飾区ボート連盟事務局 金(キム)

水元公園は江戸時代当時の水郷景観を保存し、水域と陸地との距離が近く公園のメタセコイアの森から水面を吹く風が心地よいコースです。漕艇水面は500m。水面は他のプレジャーボートやカヌーがなく、安全に参加できます。ボート競技が大好きなメンバーの集まりです。未経験者大歓迎の月1ボート教室も好評です。



TARA by SAKURA